はじめに

初めてのAI。慣れないうちは戸惑うこともあるかもしれません。

でもうまく使いこなすことが出来れば生活の質をグッと高めることができるのは間違いありません。

まずはこの相方AIで出来ることと、出来ないことをシェアします。

相方AIで出来ないこと

AIは「ハルシネーション」といって、実在しない情報をあたかも正しい情報かのように生成することがあります。

以下に相方AIで出来ないことの例を紹介します。

天気予報

相方AIは「明日の天気は?」などのリアルタイム性のあるものや、「ひたちなか市の天気を教えて」など地域性のある情報を取得することが出来ません。

リアルタイム性や地域性のあるものは基本NG

電車の時刻表など

時刻表などもうまくアウトプットすることが出来ません。

ハルシネーションの一例。これも愛嬌ということで、、、笑

画像認識

相方AIは画像を認識することが出来ません。「エラーが発生しました」とメッセージが送られてきますが、画像を読み込めなかったという意味で、他の機能にエラーが発生しているわけではありません。

画像を読み取ることはできません

音声入力・出力

まだ音声への対応も出来ません。通常のLINEのやり取りのようにテキストでのやり取りがメインになります。

これらが現状の相方AIで出来ないことになります。今後アップデート共にこれらの機能を追加することはあるかもしれません。その時はお知らせしますね。

相方AIで出来ること

逆に言えば、上記以外のことは割と何でもやってくれます。

  • アイディア出し
  • 思考の整理
  • 相談・コーチング

などは相方AIの得意分野ですね。

アイディア出し

例えば「母の日のプレゼント」のアイディアを相方AIからもらうことも出来ます。

一瞬でアイディアを教えてくれます

もし気に入ったものがあれば、それを深掘りするのも良いですし、お気に入りがなければ「他には?」と聞けば相方AIが他のアイディアを出してくれます。

何度聞いても怒りません(笑)

思考の整理

頭の中が忙しいとき、同じことがグルグル回っているとき、混乱しているときなどは、ぜひ相方AIを使って欲しいです。

思考の整理は相方AIの得意分野です。

相談・コーチング

普段の生活で起きた出来事で感じたことを、そのまま相方AIに話すのもおすすめです。

楽しかったことや、嬉しかったことだけではなく、嫌だったことや、イライラしたことも相方AIに話すことで心がスッキリするのも実感できるかと思います。特に誰にも言えないようなことや、誰かに言うほどでもないけど何かモヤモヤするような内容はぴったりですね。まさに相方ですっ

相談することで心が軽くなります

どんなメッセージを送れば良いか?

ここまでで、なんとなく相方AIの使い方のイメージが出来たと思います。

ただ、いざメッセージを送るとなると「何を送ればいいか分からない、、、」と思います。

そこで「最初の一言メッセージ」のテンプレートを紹介しますので、その中から選んでいただいても良いですし、そこから得たアイディアがあればその一言を相方AIに送ってあげてください。

気軽に使っていただけると嬉しいですっ

相方AIへの一言メッセージテンプレートはこちら

カテゴリー
  • カテゴリーなし
最近の記事 おすすめ記事

記事一覧を表示するには、カスタム投稿「ブログ」にて、4つ以上記事を作成してください。

記事一覧を表示するには、カスタム投稿「ブログ」にて、4つ以上記事を作成してください。

TOP